2023 SAPIXな中学受験

2023年中学受験をSAPIXで頑張る息子の備忘録

新小5 1月 組分けテスト 自己採点

もう組分けテストから1週間経ちました。

 

明日には結果が出ますが、昨日やっと算数、理科、社会の解き直しが終わったので問題の感想。

 

自己採点 1の位は切り捨て

算数 7割

国語 7割(記述なし)  記述は?/27点

理科 8割

社会 7割

 

テストから帰ってきてもノーコメントでした(こういう時は自信がない)。

チラッと聞くと算数が難しかった、、とのこと。この時点でこりゃあまり良くないな〜と。

 

それでも答案がアップされたら飛びつくように自己採点してました。

ドキドキしないのかな?

 

大抵、点数計算ミスをしているので、本人が寝てから私も採点。

案の定、算数はさらに6点下がりました。

記述が満点なら400点超えるけど(←ありえない)という点数なので多分7月の組分けテストと同じくらいになると思います。

 

算数

冬休みはかなり算数に時間を割いたはずですが、まだまだ穴がありました。

冬期講習中に見つかった平面図形の穴は埋まったかな。図形はきっちり取ってくれました。

ただ大問2で2問落としていて、樹形図と植木算の数え間違え(解き直しでも全く同じ間違え)のようなことが多く、計算用紙の使い方を厳しく言っているのですが一向に直りません。。

あともう一つは問題の条件整理が今ひとつ。

ここは非常に大事なのでしつこく言っているのですが、大問6の問題で2を袋Aに入れ忘れてるとか、子供の人数を聞かれているのに先に出したリンゴの数を答えるとか。

平均点が低い予想のようですが、問題そのものの難易度は高くないと思いました。

ただ50分でミスせず解ききれるものなのかは分かりません。

満点がいるのか楽しみです!

 

理科

テキストを見直す時間はなかったので、今までのテストを解き直ししました。

一問完全に問題を読み間違えている問題がありましたが、まあこんなものかな。

 

社会

相変わらずメッセージがビシビシ伝わる問題でした。お節と人日の節句あたりがでることは予想していましたが、やっぱり!

去年台風が一度も上陸しなかったことは知らなかったです。

言葉をぼんやり覚えているようで、工芸作物と書いていたのに後から伝統を書き加えていたり、バイオマスをバイオガスと書いていたり。

日頃の会話でも言い間違えが多いので、注意していこうと思います。

 

クラスは変わらないと思いますが、順位が気になるなー